
暑くなればなるほど厚くなる??ファンデーションを塗る際にオバサンにならないための注意事項
新所沢のエステサロン「ミイミイ」小林規子でございます
今でこそ仮面のような分厚いファンデーションの方は少なくなりましたが、
それでも夏になると若干ファンデを塗りすぎだな~って思う方を見かけます
その心理とは?
汗で流れたら大変だから最初が肝心!しっかり塗っとかなきゃ!!というお気持ちなんだと思います
だけども、逆効果かもよ
人様からしたら分厚いファンデで汗をかいているところを見かかると余計暑そうに見えますし、
隠しまくっているのがバレバレでございますよね?
そして出てくる汗は止めることは出来ませんし、むしろ汗は体温調節のためには出ていただいたほうがいいのですからね、
汗はどんどん出しましょう!
そんな時のファンデーションは塗る時にコツがあります
全体を分厚く塗り過ぎないこと!
均一に塗ることよりも若干濃淡を出してつけてみると暑苦しくなく、老けて見えることもなくなりますよ
とくに注意したいのがお口周り
気になるお目元やお口周りは隠したい気持ちたと思いますが
お目元は重ねれば重ねる程、シワシワが目立ちますよね?
それで溝に溜まるとまた大変よね?
お口周りは特に鼻の下は分厚く塗りすぎると・・・
ゴリラのように見えますよーー(笑)
って先日は数名のお客様へこのお話しをしたら大爆笑しておりました
ご実感ないですか?
たくさん塗ってしまい分厚いせいで、やけに鼻の下だけ強調されてしまい
そこだけツルンツルンのテカテカに見えるもんですから
なんだか鼻の下が出っ張って見えるし、長~くも見えるのです
自分で頑張ってファンデーションを塗ったんだけど、なんだか気に入らないってこと
ありませんか?
だからやぱりゴリラのように(笑)
これもオッサンおばさんのように見えてしまうのよ
そんな方、たまに見かけませんか??
でも自分がそれでは悲しいですからね・・
ドキッとした方、私はどうなっていたっけ?と思った方は以下要チェックでございます!
- 投稿者: Mie Mie 小林 規子
- 未分類
- コメント: 0

ブログ著者について
小林 規子
(Mie Mieミイミイサロンオーナー兼エステティシャン)
埼玉県所沢市生まれ。高校卒業後は憧れていた美容師を目指すべく美容学校へ進学するも、そこでのエステティックの素晴らしさに魅了されそのままエステの道へ。山野美容芸術短期大学卒業後、都内某ホテル内の総合美容サロンやエステサロン、派遣エステティシャンとしても経験を積み、2005年 自宅サロンとして独立開業。翌年、ミイミイとしてサロンをオープン。2012年 サロンを現在の所沢市へ移転。長年の常連様方に支えられながら現在に至る。
◆主な資格:エステティシャン・アイスタイリスト・NPO法人健康増進技術協会 認定美腸セラピスト・(社)内面美容医学財団公認プロフェッショナルインストラクター等
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
関連記事
ご予約・お問合せ
年齢を重ねてもオバサンにならない美容法
- 体質改善・肌質改善 (6)
- サロンについて (7)
- メニュー・料金について (1)
- 美容のプロ一押しアイテム (4)
- スキンケア (9)
- 腸セラピー (13)
- ボディチューニング (4)
- ボディケア・ボディケア化粧品 (1)
- メイク・メイクアップ化粧品 (7)
- お客様の声 (7)
- よくあるご質問 (6)
- 未分類 (42)
気になるキーワード
まつげエクステ施術例を更新しています。
是非ご覧ください。
この記事へのコメントはありません。