手タレには程遠い見栄えだけれど、 実は私にとって大切な商売道具の自分の手でございます
所沢市のエステサロン「ミイミイ」小林規子でございます 芸能人は歯が命!ではなくて・・・エステティシャンは手が命! 「手が気持ちいい」とか 「手が柔らかい」とかお客様からたまに言われるのです エステ中ってほぼず~っとお客様のお肌に私の手が触れているんです マッサージの時だけでなく、クレンジングや洗顔やなにかを塗る時だって殆どが手です だからお客様に触れる掌も時には甲側も触れますから その時のために実はより色々気を付けているのでございます 今日のお客様が言っていました 「小林さんの手はガサガサに出来ないね~」って そうなんです! エステティシャンの手はガサガサにしたら商売あがったりなの だって手がガサガサなエステティシャンにマッサージされたら嫌でしょう 二度とそのサロンには行かないでしょう? エステティシャンとしてのマナー中のマナーでございます だから実は年中気を付けています でも正直言いまして、もう無意識となっております 大変ですね!とかも言われますが、エステティシャン歴もそれなりに長くなってきましたので 今はもう日常化している感じかな 今日言われましたから、こうして改めて私が意識していることを書いてみましたよNO!ロングネイル NO!ネイルアート NO!絆創膏 これは手技のお仕事の方には基本中の基本でございます基本は触れますから、当たる原因となるネイルアートやロングネイルは× 絆創膏なんてNO---!でございますから、実は手に傷も作れないの お客様のお肌に出来るだけ当たらないように こうして掌側から見ても爪が見えないように短く、角が無いように丸くヤスってあります ゆえに私の爪は貝爪ならぬシジミ爪のよう(笑)

出っ張りは許しませんの!

こうしても爪がブスッと当たりませんようになっています!
自分の手を洗う時以外の水仕事は基本サロンでも自宅でも手袋を着用し、手荒れ予防毎日サロンでも自宅でも掃除と洗濯の繰り返しですから お水と洗剤に出来るだけ触れない これが一番の手荒れ予防です でも、お仕事中はハンドクリームは塗りません ハンドクリームが付いた手でお顔に触れませんから! そしてお顔の日焼け対策も重要だけれど、 エステティシャンの手も日焼けはあかんのです 日焼けしたら手のお肌も乾燥します 乾燥したままにしておくと、お肌はどんどん硬くなります 柔らかい手じゃなくなっちゃいますよね? だから年中外出時に手袋をしているのも、ただ黒くなるのが嫌なだけじゃないの やわやわな手を維持するためでもある たぶん、エステティシャンはみんなそれぞれ工夫して あれやこれやと手を守っていると思います! 私の場合は思い出せるだけでこんな感じ♪ そんなエステティシャンあるあるでございました~ お・し・ま・い♡

この記事へのコメントはありません。