最近見つけたこちらの平筆が大変便利すぎて気に入っております
パフより筆で塗る方がお肌に摩擦なく、しかも綺麗に塗れますの!
もちろん今持っているファンデのケースにすっぽり入るのがいいところ♪
本当に便利すぎます!!
所沢のエステサロン「ミイミイ」小林規子でございます!
今日はいつも皆様が毎日使っているメイク道具についてです
お肌にファンデーションを塗る時は何を使いますか?
同じくアイシャドウやフェイスパウダーを塗る時は何を使いますか?
やっぱり毎日必ず使うものだから、一生行なうことだから
できるだけ摩擦の積み重ねは避けたいと私は思っています!
だからパウダーファンデもパフではなくて筆なんですよ
実はファンデに限らずメイクを塗る道具も結構な凶器となっているんですのよ?

フェイスパウダーやアイカラーにも必ずこんな物が付属で入っていますよね?
メイクパレットに付属しているこのようなパフやチップもやはり・・殆どプラスチックです
そして何気にけっこう固くない?
だからいつも塗るのに一生懸命で知らず知らずのうちにギュウギュウ擦っていると思うのです
それを毎日したらやっぱり・・・
アイシャドウを塗ったかのような場所に色素沈着(黒ズミとも言う)があったり
チークの場所が黒ずんでいたり
ファンデを塗るときに擦っているからお肌全体がゴワゴワ肌っだったり、くすんでいたり
そんな方けっこう見かけます
だけど、メイクをやめることは出来ないでしょ?
だからその分毎日のマイナス要因を減らしてあげればいいだけだと思うの
それには点で優しくしかも簡単に塗れる筆がおすすめよ!
私のおすすめは最近のお気に入りのこちらのフラット筆!

今使っているケースにすっぽり入るの見つけたー!!
これならパウダーファンデでも優しくムラなく塗れますよ
しかも
パフ=面塗り
筆=点塗り
筆のほうが毛穴までしっかり塗れるよ?
毛穴が目立たなく、気にならない方はいいとして
毛穴が大きい方はよりわかりますよ!
面で塗ると毛穴の奥までファンデは行き届かず、
塗れているお肌面と塗れていない毛穴の底がより際立つから(笑)
点で塗る筆なら毛穴を埋めるわけではないけれど、毛穴の凹んだ表面までファンデが行き届きますから
たとえ毛穴が大きめでも目立たなく見せてくれますよ
(毛穴が気になる方は洗顔を変えましょう!詳しくは私まで)
ノッペリ見えるか?ツルンと見えるか?
それがパフで塗るのと筆で塗るのとの見え方の違い
アイカラーはお顔の中で最も薄い瞼に塗る物です
だからあんなにガサガサ固いチップで塗ったら大変なことになるのは当然よ!
でも、大体どこのアイカラーを買っても同じようなチップが付いてくるから
そのまま使ってしまうのは仕方ないのかもしれない・・
だから今からでも小さな筆にチェンジしてあげてくださいね

私のアイカラー用の筆は、際に細く引いたり
広くアイホールに塗るためにこんな感じのを使っていますよ!
どちらも当たりが優しい筆でございます
そして、フェイスパウダーもこのようにパフより筆がいいよね!

あ
たまたま大好きで取り扱っているフェイスパウダーの中も超優秀でして
通常はお粉が出てくるプラスチックの穴の所がこのようにゴムネットだから筆でも簡単に取れて塗れるのよ♡

お粉自体も優秀だけど、容器も優秀だった!
ここまで説明しておいてなんですが・・
パウダーファンデやお粉やアイカラーはサロンで販売しておりますが
注)筆は販売しておりません
でも毎日使うものだから、パフやチップ → 筆にしてあげて毎日の摩擦を減らしてくださいね
このことも自分のお肌を大事にするということだと思うのよ
そして筆なんて色んな所で沢山売っていますが、100均とかの筆ではなくて
出来たらいい筆を使ってね
お高くなくていいんですが、あまり安いのだとアクリル毛のことが多いから
そうなるとパフやチップで擦っているのと結局同じだから気を付けて~
私の愛用筆はもちろん全て熊野筆♪
ファンデケースに入るお気に入りの平筆は
こちらでね
筆も雑菌が付きますから定期的に洗って
乾かすときは上向きじゃなくて下向きにね
根元に湿気は厳禁だから
毎日自分のお肌はどこかで摩擦されています
摩擦されているお肌とされていないお肌の違いわかりますか?
透明感があって柔らかいお肌ってこと♪
摩擦しまくっているお肌は、その逆・・
そしてお顔剃りをよくする方もよく摩擦でお肌が真っ赤よね?
私がエステティシャンとして、NO摩擦を推奨する理由はそこにあります
なので少しずつ摩擦の癖を減らしていきましょう!
年齢を重ねてもオバサン肌にならない美肌のためには賢い引き算も必要よ
そのほうが高級美容液を塗るより毛穴も美白も本当に保てるから~
この記事へのコメントはありません。