本当はこんなことしちゃバチが当たっちゃうと思うのだけど
お肌の厚みって、どういうこと?というお話しから
私の頭の中にあるカステラ理論をお話しいたします。
まず、お肌をカステラに例えて考えてみてくださいね。

本来は、ふわふわで厚みのある美味しいカステラ(お肌)でございます
一番上の茶色い所は角質層(垢の代謝が行われる層)
真ん中の黄色い所は真皮層(ハリや弾力を保つ繊維質の層)
下のザラ目の所は脂肪層
と思ってみてください。
剥いて剥いてのピーリングを繰り返して
このように一番上の層をとりすぎると…
表面から真皮層(真ん中の黄色い層)までの距離が近くなるため、
血管も近いから毛細血管も見えやすいし、もちろん赤みも出やすくなります。
目立たなかった太い血管も青く透けて見えるようになり
神経も近くなるから、少しでも何かに触れると痒いとか
とても敏感肌に近くなります。
そして何より蓋の役割の角質層があまりないため
真ん中の真皮層が干上がってしまう
これではお肌全体が乾燥しやすくなるのは当たり前ですよね。
シワシワシワ・・・・
そのまま続きまして黄色い真ん中の真皮層がへこたれた場合…
注意)へこたれる原因は、老化以上に老化させる生活を繰り返した場合(血液の汚れ)やホルモンバランス、
上記のような上からの保護が無くなると起こりやすくなります
たとえ一番上の角質層(茶色)がしっかりしていても
土台がスカスカだから表面がダダ崩れ・・・
これが皆さんが一番お悩みのたるみや大シワの状態です
ただ、黄色い層がしっかりしていなければ表面の茶色い層も
グダグダなのです。
なぜなら黄色い層が茶色い層の元を作っているからです。
そして実はお化粧品ってカステラで言う一番上のあの茶色い層しかケア出来ないのが殆どなのはご存知でしょうか?
・・ということは?
黄色い層を老化させないことが茶色い層を老化させないこと、
黄色い層のケアも積極的にするべきなのです。
お顔がふっくら女性的なお肌が理想ですよね

健康で若いお肌の絵です
実はこの絵にちょっと描き加えると一気に老け顔になるのよ?
ほら!

お肌が薄くなり、老けて見えるお顔です
何をどう加えたかわかりますか?
ただ丸みを無くしてお顔の輪郭をカクカクとさせただけ
(絵心のない私でも簡単です)
お肌が薄くなると、皮膚表面から骨が近くなるのです
近くなるから骨の形が分かりやすく出るのです
こめかみが凹む
頬骨の下が凹む
目の周りのくぼみがクッキリ(クマの原因)
アゴが四角く見える
・・骸骨みたいになってきます
最近気になったのは男性だけどこの方です

今、何かとお騒がせのあちらのコーチ
職業的にTVの内容よりもお肌を見てしまう私(笑)
まさにお肌が薄く、ぺったんこのお肌の人だ~
って今日のお客様とお話していた所です(笑)
でもこんなお肌の女性も、たまに見かけませんか?
カステラの黄色い層がすり減ってしまうとまさにこんなお肌になります。
ぺったんこより、ふっくらのほうががいいですよね?
ミイミイで行っているシャルムボーのスキンケアは、この真ん中のカステラで言う黄色い層まで
少~しだけケアができますから、私を頼りにいらっしゃるお客様は本当にラッキーですからね!
そしてもっと言うと(カステラで言う)
カステラの層真ん中の黄色い層も
一番下のザラ目の層も
さらにその下の層も
皮膚のお悩みというよりもうお身体のお悩みもあるのだと思うのです。
丸かったお尻が四角くなるのは、お顔と同じようにボディーラインが下へ崩れてきている証拠です
痩せた太ったのお話ではないところ
節々が痛いのは・・年齢のせいだけではなく、ビタミンミネラルも足りず体温も低いはず
体温が低いと・・血行も悪いはずですから、肝斑も他にも色々出やすいと思います
肌荒れやお顔だけでなく赤みが出やすい方は、血液の質を考えないとです
だから
そのお悩みはお化粧品だけで解決できるとは限らない
私がお化粧品だけに依存しないでサプリもねって言っているのはそういう事でもあるのです
健康ベースでないとやっぱり美容も成り立たないということ
サプリのお話は・・
長くなりますのでまた今度!
この記事へのコメントはありません。